
周辺観光情報
おろくぼ周辺の観光
三ツ星天文台(※要予約)
川根本町が「澄んだ星空全国第2位」に選ばれたことを記念し、三ツ星天文台は平成13年に設立されました。晴れた夜には、満天の星空を眺めることができ、季節ごとに変わる美しい星々が楽しめます。夜空に広がる星々とともに、宇宙のロマンを感じてください。
開館時間 | 毎週土・日曜日 19:00~22:00(最終受付21:15) |
料金* | 大人:300円 子ども:200円
|
施設詳細 | 三ツ星天文台は事前予約制です。当館では予約を受け付けておりませんので、詳しくはこちらをご確認下さい。 |
※ウッドハウスおろくぼ宿泊者利用者料金
白羽山(しろわさん)展望台
「ウッドハウスおろくぼ」から徒歩約20分の距離にある白羽山展望台からは、目の前に広がる大井川と、無双連山を望むことができます。天候が良ければ、遠くに富士山も見える絶好の景観スポットです。自然の美しさと雄大な山々を眺めながら、心癒されるひとときをお楽しみください。
おろくぼ周辺の自然
アカヤシオ
当施設付近の大札山や蕎麦粒山で4月下旬~5月上旬が見頃です。
シロヤシオ
川根本町の花。大札山や蕎麦粒山で5月下旬~6月上旬が見頃です。
茶畑
5月の新茶シーズンになると集落が萌黄色に色づきます。
おろくぼ集落
民家の周りに茶畑が広がり、茶摘みや茶刈りの風景が見られます。
新緑
新緑の時期(4月~6月)の大札山登山道。
夕焼け
夏の夕焼け。神秘的な空の色が広がります。
紅葉
当施設付近の南赤石林道から見える紅葉。10月下旬~11月上旬が見頃です。
紅葉
南赤石林道から見える紅葉。
10月下旬~11月上旬が見頃です。
紅葉
大札山の紅葉。
10月下旬~11月上旬が見頃です。
夏の星空
天の川が鮮明に浮かび上がる圧巻の星空。
秋の星空
秋(10月)の星空。
冬の星空
冬(2~3月)の星空。
北斗七星が鮮明に浮かび上がります。
オオルリ
初夏の森で、美しいさえずりを響かせながら飛び交う姿を観察できます。
コルリ
新緑の葉陰で、春の訪れを告げる美しいさえずりを響かせる姿を観察できます。
オオアカゲラ
大札山の森で、樹木に止まる姿を観察できます。
川根本町周辺 観光情報
寸又峡温泉
通称 「美女づくりの湯」。泉質は硫化水素系・単純硫黄泉です。透明でつるんとしていて、湯上がり後の肌がすべすべになります。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約50分。
公式サイト ->
夢のつり橋
青く美しいダム湖の上にかかる約90mの吊り橋を渡ることができます。
「ウッドハウスおろくぼ」から寸又峡温泉入口まで車で約50分。寸又峡温泉から徒歩20分。
公式サイト ->
長島ダム
総貯水容量 7,800万m3の重力式コンクリートダム。ダム湖ではカヤックやSUPなどを楽しむ人々も多い人気スポットです。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約40分。
公式サイト ->
接岨峡温泉
通称 “若返りの湯”。泉質は重炭酸ナトリウム泉で、胃腸疾患、神経痛に効能があると言われています。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約50分。
公式サイト ->
奥大井湖上駅
両脇には南アルプスあぷとラインの鉄橋「奥大井レインボーブリッジ」。まるで湖の上に浮かんでいるかのような秘境駅です。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約45分。
公式サイト ->
もりのくに
高濃度の炭酸ガスが溶け込んだ炭酸泉風呂が特徴。 木漏れ日があふれる露天風呂と8つの湯船につかってのんびり過ごせます。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約35分。
公式サイト ->
音戯の郷
音と自然の体験ミュージアム。道の駅にもなっています。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約30分。
公式サイト ->
茶茗舘
銘茶・川根茶を体験できる施設。道の駅にもなっています。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約20分。
公式サイト ->
川根温泉
露天風呂からは大井川鐵道のSLが見えます。道の駅にもなっています。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約40分。
公式サイト ->
塩郷の吊り橋
大井川に架かる一番長い吊り橋。真下を大井川鐵道が通ることで有名です。
「ウッドハウスおろくぼ」から車で約30分。
公式サイト ->
大井川鐵道
日本で唯一、年間300日以上SLを営業運転している鉄道会社です。大井川沿いののどかな風景の中を走るSLの醍醐味を、ぜひご堪能ください。
公式サイト ->
アプト式鉄道
大井川上流部・奥大井の渓谷をゆっくりと走る日本唯一のアプト式列車。 奥大井湖上駅やアプト式電気機関車の連結など、見どころ満載です。
公式サイト ->
川根エリアの観光情報はこちら