大札山・山犬段への登山を検討されている方へ、登山口までの送迎タクシー(千代田タクシー)と登頂記念きっぷについてご案内します。
山犬段送迎タクシー(千代田タクシー)について
現在、山犬段までの林道南赤石線は一般車両の通行が禁止されており、登山には許可車両での送迎が必要です。2025年は、春と秋の期間限定で、千代田タクシーが静岡駅から山犬段までの送迎タクシー(相乗り制)を運行します。
運行区間と時刻
1便 | 静岡駅北口(5:30)→トイレ&コンビニ(6:50)→川根本町役場(7:00)→ウッドハウスおろくぼ(7:20)→大札山肩登山口(7:45)→山犬段(8:20) |
2便 | 山犬段(8:30)→大札山肩登山口(8:55)→ウッドハウスおろくぼ(9:20)→川根本町役場(9:40) |
3便 | 川根本町役場(13:00)→ウッドハウスおろくぼ(13:20)→大札山肩登山口(13:45)→山犬段(14:20) |
4便 | 山犬段(15:00)→大札山肩登山口(15:25)→ウッドハウスおろくぼ着(15:50)~【お風呂タイム】~ウッドハウスおろくぼ発(16:30)→川根本町役場(16:50)→静岡駅北口(19:00)1便 静岡駅(5:30発)→ おろくぼ(7:20発)→ 山犬段(8:20着) |
料金(片道・1名)
静岡駅 ⇔ 山犬段:8,000円
川根本町役場 ⇔ 山犬段:3,000円
運行予定日や予約に関する詳細は、千代田タクシーの公式サイトをご確認ください。
ご案内チラシ(PDF)はこちらよりご確認いただけます。
ウッドハウスおろくぼでの宿泊について
ウッドハウスおろくぼは、山犬段送迎タクシーの停留所に指定されています。
登山前に前泊すると、1便に余裕をもって乗車できるため、朝の移動が楽になります。
また、登山後に宿泊することで、疲れた体をゆっくりと休めることができます。
宿泊をご希望の方は、空室カレンダー・料金をご確認の上、お早めにご予約ください。
登頂記念きっぷの配布について

川根本町では、「大札山」や「蕎麦粒山」を登頂した方に、登頂記念きっぷを配布しています。ウッドハウスおろくぼは、この記念きっぷの受け取り場所として指定されています。
受け取り条件
登頂記念きっぷを受け取るには、実際に登頂したことがわかる写真の提示が必要です。
登頂が確認できない場合や、写真をお持ちでない場合は、きっぷをお渡しできませんので、あらかじめご了承ください。
受け取り場所
・ウッドハウスおろくぼ(月曜・火曜を除く対応時間内)
きっぷの受け取りは、月曜・火曜を除く対応時間内のみ行っています。また、対応時間内でも事前に予約がない場合、スタッフが不在となる場合があります。きっぷの受け取りを希望される方は、事前にお電話で確認いただけると、確実に受け取ることができます。
なお、「大札山」および「蕎麦粒山」の登頂記念きっぷは、ウッドハウスおろくぼのほか、「四季の里」でも受け取ることができます。
ウッドハウスおろくぼの休館日や不在の場合は、そちらをご利用ください。
詳細は川根トレイル登頂記念きっぷをご覧ください。